2023/1/18
|
|
浜学園から西大和学園中学(女子)に合格 |
|
浜学園から西大和学園中学(女子)と四天王寺中学(医志)に合格された女子生徒様がおられます 幸いスタートが早く、「京都大学卒 最難関中学対策も完ぺきな人気トッププロ家庭教師」が担当することになりました 苦手な国語の指導開始時の偏差値は47~48前後だったとのことです 苦手な国語が足をひっぱり全科目の偏差値も50代前半でした ただありがたいことに、週2~3回の指導で算数・国語・理科を全般的に家庭教師が指導することができました 算数の文章題ができないのも国語力が原因であることも多いですので、後回しになりやすい国語の指導も十分にできたことが、成績が大幅に伸びて、西大和学園中学(女子)と四天王寺中学(医志)に合格された勝因だと思います 早い段階でのスタートでしたので、小6でも余裕をもって、西大和学園中学の入試対策ができました 西大和学園中学の入試問題20年分を3周することにより、西大和学園中学の傾向を完璧につかみました 西大和学園中学の出題傾向が毎年変わらないということも追い風になりました 入試本番では入試対策が万全の受験生がかなり有利になったと予想されます 入試直前の公開テストの偏差値が59であることから、西大和学園中学は決して安全圏ではなく、むしろ挑戦の意味合いが強かったです しかし誰にも負けないほど入試問題を繰り返し解いたことが、本番での勝負強さにつながりました 結局、小4から小6の最後まで成績が伸び続け、入試本番の成績が一番良い結果となりました 右肩上がりの成功ができた要因としてはやはり小4からしっかりと土台を気づけたのが大きいと思います 入試に多少の運はございますが、多くの合格はやはり必然だと思います 早い段階での判断・決断が最も重要な入試の合格につながります |
|