2021/11/7
|
|
オンライン授業で神戸女学院中学に合格 |
|
【浜学園から神戸女学院中学に合格された生徒様の担当講師のコメントです】
①第一志望校の神戸女学院中学に合格にできた要因
緊急事態宣言後に家庭教師をオンライン指導に切り替えてから、自分のペースで分からない問題を中心に指導できました
毎回、事前に資料をメールもしくはラインにて送信して頂いたので、私も事前に対策を考えて、演習すべき問題の選択が出来ました
また、浜学園よりも早く、小6の10月から神戸女学院の入試問題演習を行い、正解するべき問題と捨てるべき問題の取捨選択、時間配分の訓練をました
結果的に神戸女学院の過去7年分の入試過去問を2周して繰り返し対策できたことが最も大きかったです
また浜学園Lコース特訓の課題、浜学園公開及テストび合否判定学力テストの復習を通して、短時間で取るべき問題、時間がかかっても出来そうな問題、ハイレベルで捨てるべき問題の取捨選択を行い、時間配分ができるようになったこと。
もちろん志望校に出題されそうな問題は、多少難しいものであっても一つ二つは取れるように意識を持たせました
克服できた単元は速さ関係(線分図かダイヤグラムを使うかの見極め)、水問題(しきりが2つ、水の出入りのあるものでグラフの読み取りを確実にする)、図形上の2点の移動(グラフが提示された時の読み取り方、シャドー点の使い方)など。
公開の算数の成績が安定しなかった時期に、入試問題演習や浜学園Lコース特訓のとき直しを通して、現実の自分の苦手単元と真剣に向き合えるようになりました
精神的に成長して、自分の強みと弱みを把握出来た事で、目の前の課題に粘り強く取り組めるようになりました
彼女の場合、この精神面での変化が合格の要因になったと思われます
【浜学園から神戸女学院中学に合格された親御様のコメントです】
また入試直前の忙しい時期にも、追加の授業をご対応頂けました。
ありがとうございます。 |
|